2020.03.04

専門教育科目一覧

2024年度以降入学生の専門科目のカリキュラムです。
青文字の科目はクリックすると、授業内容紹介が開きます。
建築学科紹介はこちら>>
”強・用・美”を満たす建築物の設計者・技術者
専門実務教育科目
共通 計画 意匠(美) 構造(強) 設備(用) 生産管理
4年 建築総合演習Ⅲ
建築総合演習Ⅱ
建築ラボセミナー
卒業研究 建築測量
3年 建築計画Ⅲ
建築設計演習Ⅲ
BIM演習Ⅱ
技術者の倫理

建築総合演習Ⅰ
景観デザイン
コミュニティーデザイン
建築意匠計画 鋼構造
地盤と基礎
建築構造計画
建築構造解析
建築構造実験
建築設備計画
建築環境計測
建築施工計画
建築法規Ⅲ
建築計画Ⅱ
建築設計演習Ⅱ
BIM演習Ⅰ
技術文章作成法
都市デザイン
施設計画
造形インテリア演習 鉄筋コンクリート構造
荷重外力
建築設備
寒地建築学
建築材料実験
専門基礎教育科目 専門基盤教育科目
歴史・意匠 力学・構造 材料・環境
2年 建築法規Ⅱ
建築計画Ⅰ
建築設計演習Ⅰ
CAD演習
住居論
近代建築史
木質構造
建築施工
建築仕上・機能材料
建築音・光環境
建築法規Ⅰ
建築製図法Ⅱ
建築学セミナー
空間デザイン演習
北方圏生活史
日本建築史
空間デザイン論
建築構造力学Ⅱ 建築構造材料
建築熱・空気環境
1年 建築製図法Ⅰ
建築デッサン
西洋建築史 建築構造力学Ⅰ
建築一般構造
水・空気の科学
建築基礎製図
建築ツーリズム
基礎図形科学
世界の都市と建築
デザイン史
力と形
建築数理
音・光・色の知覚

 

 

home HOME

関連記事