2003.02.12

H14年度建築工学科卒業研究発表会

平成15年2月12・13日に卒業論文発表会、14日に卒業設計発表会が開催されました。
卒業論文は合同講義室で、発表時間は1人6分、2人9分、3人15分4人19分と短い時間のなかで、4年生は教員・3年生の前で1年間の研究の成果を披露!
卒業設計は3号館5階製図室で、1人5分程度で、常勤教員・非常勤教員・3年生の前で作品の成果を披露!
緊張?勉強不足?あがり症?・・・質問に答えられない学生、自分の想い・考えをしっかり回答した学生などなど・・・

■ 卒業研究発表プログラム ■

卒業設計
< 2月14日 >

1.こどもの遊び環境の提案 篠路川活用計画
2.鵡川サンクチュアリー拠点施設
3.SLOPE STYLE -skate boaderから見える都市-
4.都市の黙示録
5.Creative Workshop
6.光の織物 ~京都市下京区四条堀川町~
7.the landscape on a grid in betukai -酪農地帯別海町における景観の再構築-
8.Daily Path
9.Agriculture Factory by Geothermal Energy
10.sincronia ~ヴェネツィアの記憶と忘却~
11.Connecting Lines
12.遊び網再前線 Childhood City~子供に親しまれる都市~
13.null space -SHIFT__infinite-
14.MOBILE UNIT Project THROUGH THE SYSTEM
15.鐵の残像 ~The genuine historical museum~
16.SCRAP /REPRODUCTION OF SCRAP HEAP
17.緑ヶ丘団地建替計画 -団地建て替えの新たな方法を目指して-
18.EXTRACTION 『地層を抽出する事による新たな建築空間への創出』

卒業設計
< 2月12日 >

1.建物近傍の吹きだまり形成過程に関する実験的研究
2.グリッド都市における位置情報の示唆による住所での誘導<計画>
3.調湿建材を用いた結露防止に関する研究
4.住情報の伝達状況に関する基礎的研究
5.戸建住宅の建替えに関する調査研究
6.リアルタイム平均放射温度計測法の検証 赤外線熱電対の実測値と理論値との比較
7.木骨組積造の構造に関する調査・研究 ~栗山町小林酒造~
8.秋田市におけるまちづくり -祭りと愛着について-
9.住宅外装材の損傷調査と損傷事例集Webの作成
10.梁端隅肉溶接継手に関する研究
11.豊平中央地区における権利者の居住継続の実態からみた市街地整備事業の連携に関する研究
12.外側断熱構法の合理化計画について ~軸組の納まりを中心に~
13.模型雪を用いた風洞実験の標準化に関する研究
14.公共施設統合における有効性と利用者のまちへの意識に関する研究 ~網走市におけるケーススタディー~
15.北海道における市民農園の展開
16.紙により製作した引張試験片の強度
17.農村空間の連結システム<計画> ~平成の大合併へ向けて~
18.老いの価値を地域に紡ぐコミュニティ再生の試み ~美幌町 高齢者こんびに「ば・じ・る」の事例を通じて~
19.吹雪風洞装置を用いた雪庇形成の実験
20.青森県三沢市のまちづくりに関する研究 -地元商店街の利用実態とあり方-
21.戸建住宅における内装材<壁紙>選定意識の基礎的研究
22.札幌市の戸建住宅に関する実態調査
23.中核人物の動向からみた小樽市における市民活動団体形成プロセスと行政との連携に関する研究
24.屋外吹雪風洞装置の開発に関する研究
25.札幌市手稲区前田街区公園の利用実態の分析
26.バリアフリーの検証 -札幌市での事例研究-
27.中規模病院の空気調和設備設計および熱源による省エネルギー性の比較
28.通行人の色彩イメージと評価 ~札幌市狸小路商店街の場合~
29.高力ボルト摩擦接合部の接着剤による補修性状
30.接着剤を用いたH形鋼接合部の圧縮実験
31.屋根材料の滑雪特性に関する研究 その1.雪質性状の影響について
32.屋根材料の滑雪特性に関する研究 その2.荷重と速度の影響について
33.北海道の過疎地域における転入者のライフスタイルに関する研究
34.混層流状態における乱流界層作製に関する研究
35.防災の観点からみたまちづくり -阪神・淡路大震災の教訓を踏まえた手稲区実態調査-
36.商店街通行人の居住地と利用目的・交通手段について 札幌市狸小路商店街の場合
37.軒下堆積雪形状を推定するWebアプリケーションの開発
38.グリッド都市の再開発<計画> ~札幌駅前通をモデルとした建築行為の連鎖による歩行者空間のネットワークの提案~
39.2002年度学生による手造りド-ム テンセグリティー構造~張力と圧縮力のバランス~
40.まちづくり活動のネットワーク構築に向けた「場」の意義とその相互関係について
41.アトリウムの冬期熱環境ならびに移動計測による熱適快適性の調査

卒業設計
< 2月13日 >

42.各種混和材のモルタル強度及び高強度コンクリート強度に及ぼす影響
43.各種混和材を混入したモルタルの重量と強度との関係
44.The town of score <計画> ~団地の再生によりまとまりのある地域社会をつくり上げる~
45.手稲区における児童会館と子ども会の実態
46.戸建住宅における「DIY」による住宅維持管理に関する基礎的研究
47.防雪対策に用いる有孔板の性能特性に関する実験的研究
48.札幌市狸小路商店街の写真による各店舗の色彩評価 札幌市狸小路4丁目商店街の場合
49.釧路市中心部街区活性化提案
50.高強度剪断補強筋を用いたRC梁の剪断性状に関する実験的研究 ~剪断スパン比の影響~
51.椅子と座に対する意識と関係の考察
52.構造模型を用いた実験による構造力学の理解について
53.当金前面隅肉溶接継手の強度に及ぼす母材の表面処理による影響
54.小樽運河周辺地区による歴史的建造物の転用の連鎖に関する研究
55.栗山町小林酒造倉庫群の活用計画(3) -計画資源の活用に関する研究Ⅸ-
56.老いの価値を地域に拓くまちづくりの基礎研究
57.世代間別要求からみる精神的よりどころ<居間>の検討
58.デジタルカメラとPhotoShopによる色度上の色再現に関する基礎的研究 水平面照度1000lxの場合
59.屋根材料の滑雪特性に関する研究
60.建築部材発音に関する基礎研究 その1.日常生活音の分析
61.建築部材発音に関する基礎研究 その2.材料および部材からの発音特性
62.セメント及び混和材によるモルタルの強度性状
63.高炉スラグ微粉末を混入したセメントの断熱温度上昇と凝結試験
64.札幌市における市街地の拡大状況からみた公園緑地の整備実態に関する研究
65.住居観の変化に関する研究 -T女子短期大学における20年間のレポートの分析~
66.曲がり梁の弾性挙動
67.小学校の施設転用と活用状況に関する基礎的研究 ~まちづくり・地域活性化施設へ向けての検討~
68.高強度せん断補強筋を用いたRC造有孔梁のせん断強度性状に関する実験的研究
69.こどもの遊び環境に関する研究 その1 遊びの内容に関する分析
70.こどもの遊び環境に関する研究 その2 子ども達がよく遊ぶ場所に関する分析
71.こどもの遊び環境に関する研究 その3 遊びに影響を与える要因の分析
72.床材料の濡れがすべりに及ぼす影響
73.車いすと擬似体験器具を用いた既存住宅の検証とその改修計画案
74.急勾配屋根の滑落雪に及ぼす表面形状の影響
75.商店・商店街の再生に向けた「駄菓子屋」の状況と意義に関する基礎的研究 ~札幌の駄菓子屋の状況把握と考察~
76.雪冷房システムと氷蓄熱システムの比較と将来性評価
77.ゴミステーションの改善を目的とした調査研究
78.当金前面隅肉溶接継手の強度に及ぼす重ね継手長さによる影響
79.交通バリアフリー法の積雪寒冷地への適合に関する研究
80.札幌市内における賃貸住宅に関する一考察 ~麻生・琴似・円山地域に対しての設備条件による分析~
81.地域構造からみた北海道の過疎自治体における現状とまちづくりの実態に関する研究

home HOME

関連記事